新たな小麦粉の開発に成功
「将来的にはこれが主力商品になることを期待している─」こう語るのは日清製粉社長の山田貴夫氏。
2020年、日清製粉が新たな高食物繊維小麦粉(名称:アミュリア)の開発に成功した。現在この小麦粉を使用した製品化は約200社の間で契約が進んでおり、パンや麺、菓子類が世に出始めている。一般消費者が接する身近な商品では、セブン&アイグループで販売されている「くるみパン 4個入」や、世界20カ国およそ150店舗(日本国内では約30店舗)を構えるパン屋・メゾンカイザーでの商品だ。着々と広まりつつあるこの高食物繊維小麦粉とは一体何なのか?
現在、日本人の約5割が朝食にパンを食べているといわれる(アスマーク調べ)。そこで日清製粉が目をつけたのが、日本人の食物繊維不足。厚労省の調べによると、1950年台に比べると食物繊維の摂取量は3割程度減少しているという。食物繊維が不足すると、便秘を引き起こす。
「腸は第二の脳」とも言われ、お互いに影響を及ぼし合うという腸脳相関という概念も一般的によく言われ、腸内環境を良くするための「腸活」に注目が集まっている。腸の調子が良ければ脳の処理能力も上がり、こころの精神面も安定するといった考え方だ。そういった社会ニーズにも対応できる小麦粉開発ができないかと、同社では何年も前から開発が始まっていたのだ。
ことの始まりは2017年12月、オーストラリアの種苗企業アリスタ社の社長エリック・バスカルド氏から、「高食物繊維の小麦が完成した」という連絡を受けたところから始まった。そのサンプルを同社で製粉したところ「この小麦粉は普通のパンや麺になりうるポテンシャルがある。これを使えば日本人の健康寿命を延ばすことが可能になる─」と技術開発者たちの胸は躍った。
しかし豪・アリスタ社では輸出各国において、一国一社契約制という独自の経営方針をとっている。同社はこの販売権を何としてでも取得しなければという思いであった。この小麦粉が販売できれば、明らかな他社との差別化商品になるからだ。
コンペが開かれ日本の製粉企業も数社参加。営業力、研究力、品質管理力、開発力などのさまざま面での総合審査によって、2年の年月を経てようやく契約締結。日本での独占販売権を同社は勝ち取った。
しかしここからも苦難が続いた。「これまでの小麦と比べると粒が小さいため機械が壊れてしまい、工場を止めなければならなくなってしまったことも。一筋縄ではいきませんでした」と取締役・技術開発本部長の村上浩二氏。改善に改善を重ね、完成まで通常の製粉開発期間の2倍を要した。アリスタ社でこの種を開発するのに30年余、日清製粉での製粉開発に2年余、計30年以上、この夢見る小麦粉に研究者たちが知を集結し、投資をしてきたことになる。
実はこれ以前にも、同社は2016年にアメリカのある会社から「高食物繊維入りの小麦ができた」と連絡を受け、製粉を試したことがあった。しかし結果は今の通常小麦粉と比較すると美味しさに欠けるという理由で、高食物繊維小麦粉の開発自体は一度断念した過去がある。
"小麦粉" - Google ニュース
April 04, 2024 at 07:30PM
https://ift.tt/5O6vbSy
「新・小麦粉で日本人の健康寿命を延ばす!」日清製粉社長・山田貴夫が仕掛ける小麦革命 - ライブドアニュース - livedoor
"小麦粉" - Google ニュース
https://ift.tt/0vXwGk6
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment