2021年の天文現象は、5月と11月に月食が観測でき、8月のペルセウス座流星群の観測条件が良好だ。
国立天文台などによると、5月26日に月が地球の影に隠れる「皆既月食」、11月19日には月の一部分が地球の影に隠れる「部分月食」が観測できる。北海道での観測はどちらも18年以来。りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台によると、部分月食は月のほとんどの部分が地球の影に深く入り込み、...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。



からの記事と詳細 ( 5月に皆既月食 8月ペルセウス座流星群も好条件(十勝毎日新聞) - kachimai.jp )
https://ift.tt/383uXOf
科学&テクノロジー
No comments:
Post a Comment