マイクロソフトは、イギリスのデベロッパーPlayground Games開発のオープンワールドレースゲーム『Forza Horizon 4』のPC版を、新たにSteamで海外時間3月9日に発売すると発表し、トレイラーを公開しました。




Microsoft Store版に加え、新たに追加されるSteam版でも、Xbox One/最適化済みXbox Series X|S/Microsoft Store版間で実現しているクロスプラットフォームプレイに対応。コミュニティの分断なくホライゾンフェスティバルを楽しむことができるとのことです。
本作では、イギリスを舞台にしたマップに点在するレースやスタント、オンライン対戦や一定時間ごとに開催されるオンライン協力「FORZATHON LIVE」など、多彩なイベントをこなし、カスタマイズ可能な450種以上の車を収集。フレンドと、「コンボイ」と称されるパーティを組み、同じサーバーでレースを楽しむこともできます。
また、シリーズ今作より、全世界統一で一定周期の時間経過によって四季が、報酬付きの「シーズンイベント」と共に移り変わり、オープンワールドマップの様相やプレイ感が変化することも大きな特徴となっています。
そのほか発売後のアップデートにより、バトルロイヤル形式の対戦マルチプレイルール「The Eliminator」、様々なチャレンジをユーザーが作成しプレイできる「Super7」、任意の構造物や風景、季節や時間帯や天気を設定し、ドライブコースすら作成できる「ブループリントビルダー」といったモードも追加されています。
既にSteamストアページも公開中。本編に異なるテーマのマップやチャレンジ、新車を追加するダウンロードコンテンツ「Fortune Island」「LEGO Speed Champions」も販売されます。
Steam版が発売される海外時間3月9日時点で季節は「春」よりスタート。その後日本時間3月11日午後11時30分より「夏」に切り替わり、以後1週間サイクルで推移していきます。季節の変化タイミングは、毎週木曜の午後11時30分です。
からの記事と詳細 ( 四季が移ろうオープンワールドレース『Forza Horizon 4』いよいよSteamに海外時間3月9日登場!ストアページも公開 - Game*Spark )
https://ift.tt/3b1zSzx
科学&テクノロジー
No comments:
Post a Comment